まだ中2だと思って安心していませんか?
中2での英語の成績が、高校受験の成否をきめると言っても
過言ではないのです。
なぜなら、高校受験の英語試験において、
中1・中2で学習する内容が64%を占めるという
調査結果が出ているからです。
もし中2の今の時点で英語がついていけてない場合、
中3で取り戻すのは相当な努力がいります。
今のうちに、英語の基礎を身につけておくべきなのです。
>>中1・中2の英語を総ざらいでマスターするにはこちら
そのためには、塾や学校の予習復習はもちろんですが、
効率よく勉強できる教材が必要になります。
その代表が、河原塾中2速習シリーズ(英語)です。
ご存知の方もおおいでしょう。
河原塾中2速習シリーズ(英語)は内容の提示の順番が
よく寝られていますので、非常に短時間で学習することが可能です。
短時間で学習ができると、
・飽きない
・やる気がでる
・眠くならない
・繰り返し何度も見られる
という、効率的な勉強の条件をすべて満たすことができるのです。
中2になって、ちょっと英語の成績が良く無くなって、
高校受験が心配・・・というお子さんがいるなら、
河原塾中2速習シリーズ(英語)は本当にお勧めです。
>>河原塾中2速習シリーズ(英語)の詳細を今すぐチェックしてみる
このブログは河原塾中2速習シリーズ(英語)の詳細を紹介しています
中国語の通訳案内士になりたいなら
中国語の通訳になるなら知っておきたいこと
サラリーマンのための中国語勉強法
ゼロから中国語翻訳者になるための勉強法
よくある英語勉強法(ヒアリ●グマ●ソンとか)にダマされないために
英会話初心者でも必ず身につくレッスンがあるとしたら?
30歳からはじめて980点とったTOEIC勉強法